2012年3月12日月曜日

1 [age]2007/07/07() 15:44:56

PT9500.30.5VVS
2 [age]2007/07/07() 15:47:03
>>1
3 [age]2007/07/07() 15:55:04

4 2007/07/07() 16:16:55
5 [sage]2007/07/07() 16:20:29
6 [sage]2007/07/07() 17:39:46
7 [age]2007/07/07() 17:40:58
>>4

300

>>5
60

8 [sage]2007/07/07() 17:48:27
9 2007/07/07() 18:11:01
HP200.000-

20

10 2007/07/07() 19:59:43
>>7
300
11 2007/07/07() 20:54:55
12 [sage]2007/07/07() 22:06:21
13 [sage]2007/07/07() 22:19:18
EF,VS1,0.4ct
14 2007/07/07() 22:22:32
VVS600.3
15 [sage]2007/07/07() 22:25:36
16 2007/07/07() 23:11:09
17 [age]2007/07/07() 23:32:19

MK

PT900

18 2007/07/07() 23:44:47

>>1

19 [sage]2007/07/07() 23:45:37
20 2007/07/08() 00:15:39

__/
/
'._
.i-'"i ,;
i !. / .:
._,
i !,'
,,'
i ! l,i !PT900

'

21 2007/07/08() 03:45:05

0.9
22 2007/07/08() 08:39:43
>>21
23 2007/07/08() 08:46:23

,=
,' r(
"/:::: ::::;;;;;
" |i:::::| :|
i|!
||
||
||
||
||

24 2007/07/08() 10:38:02
>>22
25 [sage]2007/07/08() 10:41:24
26 [sage]2007/07/08() 10:41:55
51
27 2007/07/08() 11:28:13
300
400

3(450)7080

28 2007/07/08() 11:51:21
29 2007/07/08() 12:02:38
30 2007/07/08() 12:03:42

,=
,' r(
"/:::: ::::;;;;;
" |i:::::| :|
i|!
||
||
||
||
|| >>24

31 2007/07/08() 12:04:34

,=
,' r(
"/:::: ::::;;;;;
" |i:::::| :|
i|!
||
||
||
||
|| >>29

32 [sage]2007/07/08() 12:12:24
33 2007/07/08() 12:51:19

,=
,' r(
"/:::: ::::;;;;;
" |i:::::| :|
i|!
||
||
||
||
|| >>32

34 [sage]2007/07/08() 16:03:36

301
35 [sage]2007/07/08() 17:24:31
>>32
36 [sage]2007/07/08() 17:43:49
37 [sage]2007/07/08() 19:12:06
>>34
38 34[sage]2007/07/08() 19:30:24

39 [sage]2007/07/08() 20:56:58
>>34
30
40 [sage]2007/07/08() 21:26:38
>>34
41 2007/07/08() 22:13:10

201
301
42 [sage]2007/07/08() 22:49:56
>>41
43 [age]2007/07/08() 22:51:28
>>34
44 [sage]2007/07/08() 22:57:41
32290.3

33
0.2

45 2007/07/08() 23:10:38
46 [sage]2007/07/08() 23:13:26
47 9,18[age]2007/07/08() 23:24:03

1

>>34

1

48 2007/07/09() 00:26:26
300.2
49 2007/07/09() 00:49:54
>>44
0.2
0.2
50 44[sage]2007/07/09() 00:54:58

37
51 2007/07/09() 01:47:21

;(;;;; )

52 [sage]2007/07/09() 02:29:24
53 [sage]2007/07/09() 08:13:44
>>52
54 2007/07/09() 09:31:46
37
55 [sage]2007/07/09() 10:07:40

56 [sage]2007/07/09() 11:01:08
>>55
57 2007/07/09() 12:39:10
58 [sage]2007/07/10() 10:55:40
>>55
59 2007/07/10() 13:28:45
60 [sage]2007/07/10() 18:07:42
>>1

61 [sage]2007/07/10() 21:58:28

62 2007/07/15() 02:25:45
63 2007/07/15() 05:31:37
>>47
64 2007/07/15() 10:05:51
1.11

IF1ct

65 2007/07/15() 18:03:19
66 [sage]2007/07/15() 19:18:43
67 2007/07/15() 21:29:14
68 2007/07/15() 23:18:43
>>67
69 2007/07/16() 20:26:45
>>1

9
>>47

70 2007/07/16() 20:28:15
71 2007/07/16() 20:49:19
>>70
72 2007/07/16() 20:52:28
73 2007/07/16() 21:06:40

74 2007/07/16() 21:50:28
75 [sage]2007/07/16() 22:26:51
OEM
76 2007/07/16() 22:57:21
>>75
77 2007/07/18() 09:59:07
78 2007/07/18() 10:12:18
308600009
79 [sage]2007/07/18() 13:59:44
80 2007/07/18() 17:45:35
>>78
81 2007/07/18() 19:24:44
>>79

0.5
0.5
Pt

>>78

>>

82 [sage]2007/07/18() 22:46:26
83 2007/07/18() 23:03:14
84 2007/07/18() 23:26:13
85 2007/07/18() 23:27:21
86 2007/07/18() 23:34:54
GW30
87 2007/07/18() 23:35:55

88 2007/07/19() 02:07:05
89 [sage]2007/07/19() 16:07:46

1.2ct
90 2007/07/19() 19:18:11
91 2007/07/19() 19:50:49
350
92 2007/07/19() 20:12:32
>>89
350
H
93 [sage]2007/07/19() 20:59:08
1.2ct350VSVVS
94 [sage]2007/07/19() 21:52:00
95 [sage]2007/07/19() 23:13:55

1
96 2007/07/20() 01:07:46
>>93
1.03ctEVVS
H
97 2007/07/20() 02:10:45
98 2007/07/20() 02:58:16

99 2007/07/20() 03:40:40
100 [sage]2007/07/20() 05:03:35

5

0.884EVVS-2

150

PCorz

101 2007/07/20() 05:11:36
150
102 [sage]2007/07/20() 05:37:31
>>110

PC

3orz

VAIO

103 2007/07/20() 05:39:30
>101
PC
104 2007/07/20() 10:10:40
>>96
350DF1.2ct
105 2007/07/20() 11:35:42
;(;;;; )
106 [sage]2007/07/20() 13:08:13
30060
300
()
107 2007/07/20() 13:39:01

PC

3orz

VAIO

108 [sage]2007/07/20() 18:56:13
>>100

50

109 2007/07/21() 00:05:43
>>104
ct
110 2007/07/21() 00:38:40
>>109
111 2007/07/21() 01:31:32
112 [sage]2007/07/21() 03:21:19
>>109
>>893350
113 [sage]2007/07/21() 08:13:30
114 [sage]2007/07/21() 13:40:38
>>
>>
115 2007/07/22() 00:48:44

_-- _
, '

/
/__, _,-__,,,,, ,,__ --=
'{i } l
| | | |
| ! | |
| !
||/__ } ,'
/!| =' !o_| i/ !
! !|'i! `' '' " ||l |
| | /!| | i!
{ | !| /
| _ , !,
! '- '
! /
/ |
| , !
| |
_ - ! l |`r- _
_- '" / | ___ ' ' ! |''-,_

116 2007/07/22() 02:06:56
0.28clt
50
117 [sage]2007/07/22() 02:56:50
0.4
118 [sage]2007/07/22() 16:21:01
ttp://ameblo.jp/elle1564/entry-10040320439.html

ct

119 2007/07/22() 20:14:13
>>118
2ct25
120 2007/07/22() 20:19:50
>>118
2.5ct

25

121 2007/07/22() 23:06:20
3
122 2007/07/23() 04:13:42
>>119

w

123 2007/07/23() 04:48:00
>>122
124 2007/07/23() 10:18:49
125 [sage]2007/07/23() 13:54:02
>>122
126 2007/07/23() 14:52:07
>>109>>119
127 [sage]2007/07/23() 14:55:01

>>109>>122
128 [sage]2007/07/23() 18:57:08
>>118
129 2007/07/23() 20:09:29

w

130 2007/07/23() 20:23:31
131 2007/07/23() 21:14:15
>>111
132 2007/07/24() 00:18:21
133 [sage]2007/07/24() 01:22:59

OEM
134 [sage]2007/07/24() 01:51:47
OEM
135 [sage]2007/07/24() 04:18:54

2.5

136 [sage]2007/07/24() 07:51:24
>>130
137 2007/07/24() 10:42:03
138 2007/07/24() 21:35:41
130
139 2007/07/25() 21:30:29
3mm
2mm
140 [sage]2007/07/25() 22:21:32
141 2007/07/25() 22:44:53

142 2007/07/25() 23:58:22
143 2007/07/27() 22:30:50
144 2007/07/29() 02:03:49
145 2007/07/29() 03:42:37
GIA GG)

'Contact'connoisseu

146 [sage]2007/08/07() 21:38:32
147 2007/08/08() 11:52:48
148 [sage]2007/08/08() 13:06:09

UP
()
149 [sage]2007/08/08() 14:17:30
150 [sage]2007/08/08() 14:31:09
151 2007/08/08() 14:53:30
>>148
152 [sage]2007/08/08() 15:06:17
>>151
elle
153 [sage]2007/08/08() 16:20:13
154 [sage]2007/08/08() 21:02:59
>>150
155 2007/08/09() 23:41:32
DFS
156 2007/08/09() 23:46:04
IVS20.18
157 2007/08/10() 00:46:08
>>148
158 2007/08/10() 02:54:08
157
159 2007/08/10() 21:58:31
160 2007/08/10() 22:56:05
>>158
161 2007/08/10() 23:16:25
>>158
162 2007/08/11() 00:51:02
160
163 2007/08/11() 00:57:05
blog
164 2007/08/11() 02:50:53
J( '`)>>158


165 2007/08/11() 04:22:01
166 [sage]2007/08/11() 11:02:21

167 2007/08/11() 17:08:06
168 2007/08/11() 22:55:08
>>158 >>162
169 [sage]2007/08/12() 00:02:38
1
170 2007/08/12() 01:50:23
171 2007/08/12() 01:51:41
168
172 2007/08/12() 02:17:48

173 [sage]2007/08/12() 09:56:04
>>150
>
>
>
>
>
>
>
174 2007/08/12() 11:37:49
DIF

100000

175 2007/08/12() 11:46:07
>>171
176 2007/08/13() 00:09:39
177 2007/08/13() 08:49:52
>>171=>>176

w

178 2007/08/14() 14:37:14
179 [sage]2007/08/14() 14:53:32

180 2007/08/14() 17:03:02
181 2007/08/14() 17:38:20
>>180

P

182 2007/08/14() 19:03:33

183 2007/08/14() 19:56:17
w
184 2007/08/14() 21:11:07
>>181
185 2007/08/14() 22:00:50
186 2007/08/14() 22:01:39
300040000
187 2007/08/14() 22:11:02

30004
188 2007/08/14() 22:15:33
184
189 2007/08/14() 22:46:23
>>188
190 2007/08/14() 23:01:18
>>184

BUPUblog

株式会社ギャルソン 福岡の音響 照明 映像,屋外のクリスマス照明を購入する方法

 

株式会社ギャルソンは、九州、主に福岡県で音響・照明・映像で広く知られております。

コンサート・イベント・データ編集・機材レンタルなど音響・照明・映像に関わる業務はすべて担当させていただきます。

2012年3月9日金曜日

機械式時計に見る現代の幻想と現実をめぐる話

機械式時計に見る現代の幻想と現実をめぐる話

機械式時計に見る現代の幻想と現実をめぐる話

機械式時計に見る現代の幻想と現実をめぐる話


 今回は、ちょっとどうでもいい話を一つ。私は面倒くさがりで大雑把な性格なので、自分が着る物や身に付ける物についてはかなり無頓着だが、何故かいつも身に付ける腕時計については、高校生だった頃からと思うが、「機械式時計」と決めている。機械式時計とは、要はクオーツを電気によって振動させるではなく、テンプと言われる「振り子」をゼンマイにより振動させて時間をキープするもので、耳をつけると「チクチクチクチク・・・」と囁くように聞こえる。機械式時計にはロレックスやオメガのような誰もが知るブランド時計も含まれるが、商品名の違いのみならず、「チクチクチクチク・・・」のスピードの違いから、ロービートとかハイビートとか、ゼンマイ� �巻き上げる形式が自動巻き(オート)とか手巻きとか、そういう基本的な識別に加えて、もう少し厳密には「ムーブメント」が「キャリパー52系」みたいな「暗号」を基にゴチャゴチャ識別され、議論される。

 私はそのあたりまでは全然わからず、単に電池要らずの機械仕掛けというところに、理由もなく愛着を感じて、しかし、主には必死に作業している間に落として気が付かなかったとかで次々に紛失しつつも、旧国鉄の鉄道時計とか、縁のあった機械式時計をなんだかんだと使いつづけてきた。

 機械式時計は、確かに電池交換はいらないが、精度はクオーツの1ヶ月が機械式の1日に相当するぐらい(またはそれ以上)に狂うし、自動巻きにしろ手巻きにしろ、動力を供給し続けなければならないが、何と言っても「機械」なので、それがまた愛着のもとになる。ただ、長く使うのであれば、機械ゆえに油切れを起こしたりするので、何年かの間隔でオーバーホールをしなければならない。

 私がここ数年来、身に付けていた腕時計は、「フレデリックコンスタント」というスイスのメーカーの輸入品で、最近流行りの「スケルトンバック」、つまり、裏蓋が透けて内部の機械が見えるもので、最近は、復刻版などとして、国産メーカーから数万円程度の機械式時計も出ているのだが、それよりは造りが安っぽくなく、そこそこ安価に手に入れることができる少し品の良いオーソドックスな時計であることが気に入っていた。大学院生の頃に買った「初代」を仕事中に(実は、当時の環境庁にダンボール入りの重たい某書類を必死に運んでいる間に)紛失したので、確か、当時住んでいた栃木県からわざわざ新宿の東急ハンズまで出向いて、改めて購入したものである。最近、それがどうも調子が悪いというか、以前に比べて明� ��かに精度が落ちて、やたら進むようになったので、機械式時計のオーバーホールを自ら手がけることのできる時計屋を探して持ち込んだところから、このどうでもいい話は始まる。

 さて、皆さんには、いよいよどうでもいい事だろうが、世の中の大抵の時計屋は、電池交換ぐらいは自前でやってくれるが、こと、オーバーホール、しかも機械式時計のオーバーホールとなると、2級時計技師か何か忘れたが、そういう資格をでかでかと看板に挙げるか、あるいは無言で訴える「何か」があるか、早い話が、やや職人めいたところでないと「自前」ではやってくれない。大抵は「外注」、すなわちどこかへ送ってやってもらい、その外注料金に適当に上乗せしたものを客に請求することになっている。

2012年3月6日火曜日

BUAISO.net - 都市と都市をつなぐインターシティメディア » 丸の内女子委員会【File No.002】時計

BUAISO.net - 都市と都市をつなぐインターシティメディア » 丸の内女子委員会【File No.002】時計

ライフスタイル/lifestyle

記事一覧

丸の内

2012.01.18

『時計』と聞いて思い浮かぶ言葉は、アンケートによると「時を刻む」「自分のイメージをつくるもの」「アクセサリー」「一緒に年を重ねていくもの」「経過」etc… と人それぞれ。
時計は、もはや単に時間を知る道具ではなく、愛情と愛着をもって身につけられ、時には世代を超えて引き継がれる。
仕事もプライベートも忙しい丸の内女子たちが愛する時計は、どんな時計だろう?
BUAISOがWatch&Followする丸の内女子員会 File2

A
岩八重聖子さん

32歳
人材サービス
品川区在住

1.今日つけている時計……カルティエ・タンク
2.気に入っているポイント……完成されたデザイン、フェースが大きいところ
3.持っている時計の本数……5本
4.次に欲しい時計……カルティエ・タンクの革ベルト
5.今時計にかける値段の上限……30万円

しおり|文具・本 | アトリエ|みんなで作る手芸やハンドメイド作品、雑貨の作り方ポータル

しおり|文具・本 | アトリエ|みんなで作る手芸やハンドメイド作品、雑貨の作り方ポータル

2012年3月5日月曜日

◆配達を終えたサンタさん集まれ◆2011◆

◆配達を終えたサンタさん集まれ◆2011◆

1 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 18:06:48.11 ID:Hl2VjVBF
今年も配達を終えたサンタさん&トナカイさん達お疲れ様です。

[子供の年齢]
[プレゼント内容]
[プレゼントを置いた場所]
[プレゼントを置いた時のエピソード]
[子供の反応]

等、報告をしてくれると新米サンタさんが勉強になります!

2 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 18:33:22.48 ID:Ec6aoubJ
1乙
3 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 19:10:19.68 ID:yC3iEKv0
1さん乙です
このスレ毎年楽しみにしてる
4 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 08:07:02.64 ID:5dD36Gie
期待age

サンタども仕事の日だぞ!
準備は整ったか?

5 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:15:37.05 ID:TtM6JoGK
1年生男子は3DSとマリオカート7、年長の女子はたまごっちidlとたまプロフィー、ツリーの下に置きました。

めちゃくちゃ喜んで今真っ最中です。
今日から出かける為、ちょっと早いサンタです。

6 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:06:28.33 ID:Oec5tqLF
25日は朝からお出かけなので今朝プレゼント。

[年齢]3歳2カ月
[内容・場所]
枕元にシルバニアファミリーのトイザらス限定のアイス屋さんセット。
靴下の中にはトミカ郵便車両セットをin。

リビングの120cmツリーはクリスマスの飾りをたくさんのお菓子にチェンジ。
ツリーの下にはプリキュアおしゃれらくがきんちょとおまけでもらったプリキュアシールケース&レターセット、アンパンマンひらがなマグネットを

[子供の反応]
朝起こしたら、プレゼントよりも眠さ寒さに負けてリアクションは薄かった…
目が覚めるとひたすら体が足りないくらいおもちゃを遊びくらべてるw

本当は、たまプロフィとヘアコレカチュールが欲しかったみたいだけど、来年に持ち越しです。

7 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:32:16.11 ID:tDm7lsLi
ババサンタにフライングされた…

3歳&9ヶ月兄弟
ババ(母方祖母)が買い与えたい物をガサッと袋詰めしたプレゼントを配布。
その中に、兄がいつも見る度に欲しがって地元ローカル線のサウンド車両が入っていて、兄弟揃って虜なっていた…
ああ、もう勝てる気がしないorz
両毛線は卑怯だよママン

8 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:33:36.72 ID:eWHw/fk7
[年齢]1歳0ヵ月娘
[内容]こどもちゃれんじぷち1st
[場所]父から直接渡した
[エピ]まだX'masが何なのかわからないだろうし、
年末は仕事でほとんど家に居ないので一週間早く渡す事にした。
日頃から体験DVD見せていたせいか↓
[反応]開けた瞬間からキャーッと大喜び!
抱いてちゅーして背中を優しくトントンしたりと…
縞次郎溺愛してる姿に、親は萌え死にしそうですw
必死に悩み調べ選んであげた誕生日プレゼント…
メルちゃんやアンパンマン等とは明かに反応が異なりやや凹むorz
あと一応今夜も枕元に小さな贈り物が届く予定。
9 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:47:14.96 ID:kcogRT9X
>>7
両毛線フイタw
10 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:23:44.53 ID:9+Clt9En
[子供の年齢]2歳9ヶ月
[プレゼント内容] 車の本
[プレゼントを置いた場所]枕元
[プレゼントを置いた時のエピソード]
私が体調悪くて、旦那も今日は仕事→飲み会なんで、これでちょっとだけおとなしくしててくれ〜の
願いを込めて。
[子供の反応]
包装紙をビリビリして、中身を見た途端「うわ〜あぁ〜○△×」
もともと働く車系が大好きで、今もってるのは100種しか載ってない。なので300種のを用意した。
一緒に覚えよう。
11 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:32:58.27 ID:mTG8BC+e
>>6
ツリーにお菓子、いいですね。サンタからの手紙&お菓子ぶら下げます。
12 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:44:18.09 ID:g1qEceE+
[子供の年齢]
二歳四ヶ月男の子
[プレゼント内容]
トミカ日産リーフ
[プレゼントを置いた時のエピソード]
最近、日産リーフのCMで「にっさんりーち」という言葉を覚えたばかり
横を向いて寝る癖があるので顔の目の前にいつも起きる時間の三十分前に置いた
わたしは子供の反応がうすいっていう悪夢を見たww
[子供の反応]
見事な二度見をしてくれて、夫にすぐ開けてもらい
しばらくギミックを確認したあと、第一声が「にっさんりーち」だった
さっきスーパーに買い物に一緒に持って行ってたとき偶然スーパーに日産リーフがあって
子供がにっさんりーちっていうまで私たちは気づかなかったw人生で初めて本物を見た
13 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 13:07:16.24 ID:Tl8iN1dH
[子供の年齢]2歳8ヶ月
[プレゼント内容]トミカワールドの『やまみちドライブ』
[プレゼントを置いた場所]居間にあるツリーの下
[プレゼントを置いた時のエピソード]
トミカのHPを一緒に見ながら一番気に入ってそうなものを選択。
数日前から「(・∀・)サンタさん、くるかな〜」とぶつぶつ呟いてた。
サンタさんがどういうものか理解してるかは不明w
[子供の反応]
私の顔を見ながら
「(*・∀・*)サンタさんきたお!やばびちドライブ!サンタさんきたお!やばびちドライブ!」
を連呼してましたw
ひたすら遊んでます。
モーター音うるさいww
14 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 13:14:23.80 ID:XKiYVWro
[子供の年齢] 5歳
[プレゼント内容] 仮面ライダーフォーゼドライバー、アストロスイッチ01〜04
[プレゼントを置いた場所] 枕元
[プレゼントを置いた時のエピソード] 喜ぶかなぁ♪とね。
[子供の反応] お母さん!サンタさんが来た!と興奮気味に夫婦の寝室に入ってきた。
         嬉しそうに変身ごっこをしていて親も満足。
         サンタさんのいい子認定書、ビデオ作るサイトでうちの子の作成しておいたので
         見せたら偉い目を丸くしていた。
15 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 15:05:23.90 ID:r+pbIgS0
[子供の年齢]
三歳と一歳
[プレゼント内容]
三歳プラレールセット、ハイパーレスキューセット、アンパンマントラック、トミカクレーン車
一歳アンパンマンタンバリン、カスタネット、ポポちゃん、こえだちゃん、きのこちゃん
二人ともに菓子ブーツ、箱入りお菓子
[プレゼントを置いた場所]

居間のツリーの下
[プレゼントを置いた時のエピソード]

寝相が悪いのと夜泣きするのでツリーの下に。
[子供の反応]
いきゃーウキャーと猿みたいな声をだしながら、動きまわってた。

祖父母や友達から貰ったのもサンタからにしたから、沢山のプレゼントになった。
子供の頃憧れたツリーの下に沢山のプレゼントが見れて私も幸せ気分だ。

16 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 21:46:58.62 ID:L3J7z6Zh
今夜頑張るよ!
早く寝てくれ〜子供たち
他のサンタの書き込み期待アゲ!
17 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 21:55:48.87 ID:YoSjPgll
寝起きはいまいちよくない三歳児だから枕元はやめてリビングの子供の遊ぶスペースにプレゼント置いたぞ。さぁ明日朝どんな反応するかしら(^-^)
18 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 22:40:36.94 ID:R4cyvvtx
うちは寝相悪いので心配だけど、枕元に置いた。
早起きなので、反応写真撮る為にもう寝ます。
19 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:06:06.85 ID:8ivp2/3j
3歳娘。
お風呂から出たあと、オモチャ引っ張り出して遊び始めた。
「片付けていい子に寝ないとサンタさん来てくれなくなっちゃうよ!」
といくら注意しても効かなかったのに
「急がないとサンタさん来ちゃうよ!
ほら、今北方領土と中国配ってる!」
とNORADのサンタ追跡動画見せたら急に焦り出して
「どうしよう…一人じゃ片付け間に合わないよ〜」と
泣きながら必死でお片づけ始めて
言われなくてもサッサと歯磨きしてトイレ行って
「今日は寝る前の本は読まなくていいから!」
と布団に入って速攻で眠ってしまった。
NORAD効果スゴイ!

サンタはその後居間のツリーの下にプレゼントを置きました。

20 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:13:33.55 ID:AzmxC49X
NORADはついつい大人も見入ってしまう
出発前のよい子悪い子リストチェックやトナカイへの餌やり
プレゼントをソリに積み込み…等々準備段階からwktkさせてくれる
そして光速プレゼント配りは圧巻

ずーっと3D追跡に釘付けになっていたが
もうすぐ日本にくるかも!早く寝なくちゃ!と
21時頃慌てて寝室に走っていったよ@小2息子

そろそろ枕元に置いてこよう

21 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:18:40.57 ID:05MYrfrA
置いたら起きたorz
「○色にすればよかったかな」とかいう夫婦の会話も
浅い眠りの中聞かれてた
「寝ぼけてたんじゃないの?」と誤魔化したがバレバレだ
22 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:42:33.82 ID:Z8iB5XiW
ローストチキン焼いてケーキ作って楽しくクリスマスできたのに
その後のお風呂で三歳息子が父親の言うことを聞かず、騒いでしまった。
謝るよう促すも、息子は結局謝らず寝てしまった。
怒った夫はもうプレゼントはやらないと。

目覚めたらプレゼントが置いてあるという経験をしていないので、
明日の反応はわからないけど、こんなことになるとは…

フォーゼフィギュアは来月の誕生日プレゼントにします。

23 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:48:16.50 ID:m1qaYfib
さしでがましいようですが、眠たかったんでは・・・?
なんか可哀そうな気がした。
24 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:49:35.13 ID:02ScCHU+
ちょっと厳しすぎるような
クリスマスにサンタさんがこないなんて…
それぞれの家庭の方針はあるんだと思うけど
25 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:09:31.75 ID:9/boqOCa
>>22
お風呂で騒いだとかいう出来事とサンタは関係なくないか?
謝らなかったからサンタが来ないのか?
単に腹の収まらない親の当てこすりじゃないのか?

玄関先とかどこかに隠しておいて、朝起きた後にもう一回こどもに諭してごめんなさい出来たら、見つけて渡してあげるとかにしたら?

あんまりクリスマスとかわかってなくても、こういうエピソードって意外といつまでも記憶に残ってたりするよ。

26 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:10:15.77 ID:+W5CgXJF
25日から旅行なので、サンタさんにお願いしてちょっと早く
配達してもらいました。23日深夜配達完了。

[子供の年齢]  5歳男児&1歳11カ月女児
[プレゼント内容]男児→ゴーカイジャーの「エンジンマッハルコン」
        女児→アンパンマン「NEWピカピカキーボードだいすき」
[プレゼントを置いた場所]  枕元は狭いので寝室のすみっこ。
[プレゼントを置いた時のエピソード] 子供を寝かしつけながら自分も寝てしまって
パパサンタが置いておいてくれた。
[子供の反応] 5歳→「ぃよっしゃぁぁっ!!」と発した後ラッピングの袋を覗き込み
エンジンマッハルコンだと確認すると、落ち着いたトーンで、「よし。よし。」
と言いながら、箱から取り出し、説明書も親の説明もスルーでせっせと組み立て
数分後にはゴーカイオーと豪獣神と合体!!カンゼンゴーカイオー完成!!
1歳11カ月→きょとーーーーん(゜o゜)とした後、父親にラッピングを開けて
もらうと、「あんぱんまんーーーーっ」と叫んで取り出したキーボードを
踏みつけそうな勢いで大喜び。「○○のーーーっ」と言ってにぎって離さず。
娘よ、トイレに持ち込むのはやめておくれ。

これから配達予定のサンタさんの
無事なミッション完遂を祈ります。

27 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:12:21.57 ID:ZrCC5nCb
2人分枕元においてきた!良い子認定書つき。
小2男児 ビーダマンのトリプルファイティングフィールド
年長女児 アクアビーズアートのマーブルアートWペンセット
いつも親と一緒に寝るという娘が一緒に寝たらおもちゃ置けないから
今日は2段ベッドの自分の布団で寝るとw
サンタさんへのお菓子置く〜と娘はあめちゃん
息子は日本の物が珍しいだろうからーと一口羊羹w
ただいまサンタは食べたよ証拠作りにあめちゃんmgmg
羊羹は厳しいなー
28 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:19:09.77 ID:vmEbC1rY
こんな大きな子でスマソ

[子供の年齢]
 小6
[プレゼント内容]
 レゴ
[プレゼントを置いた場所]
 ツリーの下・ツリーに飾ってある靴下の中
[プレゼントを置いた時のエピソード]
 塾に行ってる間に仕込み。夫が子供を迎えに行き、
 自分はお風呂に。息子帰宅してツリー付近見てヒャッホウ!
[子供の反応]
 去年はさすがに「サンタさんってやっぱいないんじゃ…?」と思い始めるも、
 サンタ関係の絵本を見たことと、今までに生産終了の昔のおもちゃをオクで落としてプレゼントしたことから
 「やっぱりサンタはいる!」と盲信w
 寝る前にホットミルクとクッキーをツリー下に供え、「来年、僕は中学生だからもうサンタさんは来ませんか?
 迷惑じゃなかったら僕は来て欲しいです。でも僕のせいで小さい子のとこに行けないならいいです。」
 と、手紙…(涙)

今、お供えのミルク飲みながら書き込みしてますw
もういつどうやってサンタさんの正体を言ったらいいんだ…orz

29 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:21:30.63 ID:05MYrfrA
近所に言う事聞かないから、サンタさんが来なかった子がいた
本人も自虐的に「私悪い子だからサンタ来なかったけど平気!」と言ってた
その子は普段から親にそういう態度をとられていて
かなりひねくれた子に育っている
あんまり教育的効果があるとは思えん
>>25さんのパターンが良い気が
30 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:28:03.78 ID:oCSnbcjO
あーどうして直前になってプレゼント希望を変えるんだ? 寝る前に「プリキュア。。。」と呟く娘に、
何と言えば
31 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:37:22.62 ID:beRrWiVL
[子供の年齢]5歳女の子
[プレゼント内容]ポケモンのぬいぐるみ
[プレゼントを置いた場所]枕元
[プレゼントを置いた時のエピソード]
ガサガサって音に半目開けてたけど、きっと寝てる。
[子供の反応]
まだ分からない。明日が楽しみだなぁ
32 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:42:14.87 ID:ZMtIPo8u
28の息子さんかわいいのぅ。

うちのこ、4才で普通に信じてるんだが
プレゼントはフェリシモのでかい抱き枕。
12月始めに通販が届いたとき箱を見られた…あの特徴的な緑の箱を…
見られたの10秒くらいだったし忘れてるだろうと思い
綺麗に包装して今置いてきたのに、今さらおぼえてるんじゃないかと不安になってきたよ。あーもう馬鹿だ〜

33 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:46:37.08 ID:8FH2rFL4
三歳娘、さっき枕元にレゴ置いた。
ガサガサやってたら、突然娘、むっくり起きあがり
私、袋を抱えて隣の布団にダイブ!
すぐに寝たが焦ったぜ〜
寝相悪いから完全に枕元に置くと間違いなくレゴに突っ込むから
半分くらい、隣の私の枕元になってる。ありがとうサンタさん。自分のじゃないが、なんか嬉しい。
34 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 02:08:14.61 ID:4SoPvMqW
サンタ任務完了

4歳女児
アクセクルーラー
プリキュアケース付きぬりえ
ニューブロックカラフルパーツ絵本

1歳半男児
ニューブロック乗り物セット
公文のとんとんくるりん
N700系新幹線(音が鳴るやつ)
絵本

リビングのツリーの下に置いてきた
トイザらスで買ったのでラッピングも自分でしたんだけど
ちょっと雑かもしれない……
喜んでくれるかな〜ドキドキ
早く寝よう。

35 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 02:09:55.31 ID:UTN16qvl
[子供の年齢] 6歳男児、3歳女児
[プレゼント内容] 6歳男児→フォーゼドライバー(本人第一希望)&おばけシューター
3歳女児→ゴーカイジャー変形サウンドなんちゃら(本人第一希望)&シルバニアはじめてセット
[プレゼントを置いた場所] 窓辺のテーブルの上

この前、鈴木福くんが「サンタさんは熱いコーヒー好きだから、毎年寝る前に用意しておくと朝には空になってる」
って言ってたのを真似して、テーブルへ熱いコーヒーをセットして就寝。
アイスコーヒーになってしまったコーヒーは流しへジャーして、かわりにプレゼントを。
今年は親の都合で我慢させる事が多かったので、1個ずつおまけのプレゼント付きにしました。
早く寝たいのに、親の方がなんかワクワクして寝付けないw

36 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 02:10:28.55 ID:ORZQTR2n
>>28可愛い息子さんですね、私もかなり大きくなるまで信じてました
今でもどこかにいるんじゃないかって思ってるくらいw

我が家はツリーの下に、明日が楽しみだ。

2012年3月1日木曜日

あなたの真の友人の誕生日の贈り物として何を与えるのだろうか?

厳選!意味がわかると怖いコピペ・SS:哲学ニュースnwk

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:45:11.28 ID:iVeGuSBO0
兄が狂乱し、家族を皆殺しにした。
すぐに兄は逮捕され、死刑となった。
妹は幸運にも生き延びたが、
事件のショックで記憶を失ってしまった。
父も母も失い、記憶もない。
空っぽな心で無気力なまま生きていた妹は、
ある日占い師と出会い、
自分の過去を占ってもらうことにした。
「何故兄は発狂したのでしょう」
「いいえ、アナタの兄は冷静でした」
「何故家族を殺したりしたのでしょう」
「いいえ、兄が殺したのはひとりだけです」
そして妹は全てを理解して、
泣いた。

※今回は厳選してナポリタン系と文章から答えがだしにくいのは省いてます
  怖いじゃなく意味が分かると面白いショート・ショートも混ざっています

9:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:00:04.51 ID:iVeGuSBO0
>>3について
狂乱して家族を殺してしまった妹を庇うため、
兄が狂ったふりをして罪をかぶった
兄は死刑になることにより
「兄自身」を一人だけ殺した
妹は記憶を取り戻して泣いた

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:11:49.90 ID:9TXpPdxe0
「ねえ、お母さん、結婚したら一緒に住むって話、考えてくれた?」
「ダメよ、何を言ってるのよ。せっかくの新婚生活なのに。
慎一さんにだって迷惑がかかるじゃない」
「大丈夫だって。慎一さんちは資産家で家だって大きいんだから。
べつに気にする必要ないって」
「そういう問題じゃないわよ。『嫁入り道具に余計なモノまで付いてるわね』
なんて笑われたら、お母さん、恥ずかしくって相手のご家族に顔向けできないわよ」
「あははは、出来ちゃった結婚で嫁入りしようっていうのに、
今更恥ずかしいことなんて何もないってば」
「あら・・・大きなお腹抱えて大笑いして・・・いい大人が子供みたいに。
あなた、もう三十歳でしょう? すこしは大人らしくしなさいな」
「まだ二十九ですよーだ。とにかくさ、結婚したら一緒に住も。
 今日はこれから慎一さんとデートなんだから、きちんと話をすれば大丈夫だって」
「いやよ、お母さん、同居なんて。慎一さんだって嫌がるに決まってるわ」
「だってこのままこの家で一人で暮らすってわけにもいかないでしょう。
 二十年前にお父さんが死んで、もう貯金だって
ほとんどないのにどうやって生活していくの?」
「パートでもなんでも働けば一人分の食い扶持くらい稼いでいけるわよ」
「いままで働いたことだってないんだから、
いい年して今更働きに出るなんてムリに決まってるじゃない」
「まったくこの子は減らず口ばかりで・・・。
ほら、そろそろ慎一さんが迎えに来る時間よ。準備しないと」
「あら、ホントだ。じゃあ、お母さん、お小遣いちょうだい」
「もう、この子ったらもうすぐ三十になるっていうのに・・・。
 ほら、これで美味しいものでも食べてきなさいな」
「ありがとう、お母さん。じゃあ、お寿司でも食べようかな」
「お腹がすくからって食べ過ぎちゃだめよ。
お腹が大き過ぎると体だって危ないんだからね」
「はーい。いってきまーす」

「おまたせ、慎一さん」
「どうしたの? ずいぶん時間かかってたようだけど」
「ごめんなさい。息子の相手してたら時間がかかっちゃって」


61:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:57:04.11 ID:gEWsHUXK0
>>15
解説してくれ

62:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:58:03.56 ID:VfSZsMYu0
>>61
ニートじゃないの?

67:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:03:10.40 ID:qWvUDdqi0
>>62
お母さんと慎一が夫婦の縁で、
お母さんのニート息子(29)が一緒に住もうと言ってるって事かな

16:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:13:05.37 ID:9TXpPdxe0
「おい、まだかよ?」
俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。
「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。
今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。
俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。

「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」
「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」
俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。
「お待たせ。いいわよ。…あら?」
「ん、どうした?」
「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。
「あっ、忘れてた」
「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」

「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。
「何だよ、いきなり」
「いいじゃない、夫婦なんだから」
女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。
「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。
少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。
「じゃ、行くか」「ええ」

俺は、足下の台を蹴った。

110:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:43:55.34 ID:hXGbzknWO
>>16
これはいつ見てもぞっとする

17:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:13:39.30 ID:iVeGuSBO0
おままごと?

20:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:16:05.80 ID:9TXpPdxe0
>>17
首吊り

32:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:04:26.19 ID:AMHXpFOMO
>>20 うわあああああああああああああ
いまさら理解した…これからどうすればいいんだ

 

87:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:27:25.85 ID:hpebsCNEO
「よう!久しぶり!」
「久しぶり…ゴホ!ゴホっ!」
「どうした?風邪か?」
「ああ悪性のインフルらしい。今、家で寝てるとこ」
「インフルかよ。物騒だな。気をつけろよ」
「本当最近物騒だよ。近所では通り魔事件が多発してるらしいし」
「何だそれ」
「何でも突然部屋に入ってきて後ろからロープで首をギュッ、といくらしい」
「何それ。気付くだろ。普通。まあ俺なら即返り討ちにしてやっけどな」
「返り討ち?言うねー、そんなマジキチ相手に?」
「余裕っしょ!」
「マジでか。でさ………ゴっ!ごほっ!ゴホっ!ゴホおっ!!」
「おいおい大丈夫かよ?」
「………わりい。大丈夫大丈夫。風邪ひどくなってきた」
「大丈夫か。声変わってんぞ」
「ああ…ところで今度お前んち行きたいんだけどさ。道教えてくんない?」
「おいおい。何回も来たことあるだろ?」
「忘れちまった。住所教えてくれたら行くよ」
「しょうがねえな。XXXX町XXXX番地な。もう忘れんなよ」
「わかった。今度必ず行く」
「じゃ安静にな」
「ああ」

89:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:30:28.19 ID:fXJ7JzM+0
>>87
風邪じゃなくて今殺してる奴の咳か

94:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:33:02.77 ID:C/U4YIFh0
>>89
ロープでしめられてるからゴホゴホ言ってんだろまぬけ

90:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:31:43.84 ID:yDSOYFOD0
いくら風邪でも友人の耳を誤魔化せるほど声が変わるか?

97:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:34:12.80 ID:C/U4YIFh0
>>90
なにいってんの?
友人は電話中に殺されてるんだろ

100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:35:42.84 ID:yDSOYFOD0
>>97
ちゃんと読んでなかった。
声変わってんぞって言ってるな。すまない

95:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:33:17.95 ID:M7U4EH8h0
「………わりい。大丈夫大丈夫。風邪ひどくなってきた」
ここで友人と犯人が入れ替わってるのか

131:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:39:11.38 ID:itR+sHIe0
俺の誕生日に、ホームパーティを開いたわけ。
その時、家の中で皆の写真をとってみたら、変なものが映っちゃったのよ。
背後の押入れから見知らぬ真っ白い顔して
真っ赤な目の女が顔を出して、こっち睨みつけてんの。

これやべーじゃんってことで、霊能者に写真を鑑定してもらった。
そしたら、「この写真からは霊気を感じない。心霊写真でも何でもないよ。」だとさ。

あ~あ、ビックリさせやがって全く。


133:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:42:44.44 ID:hXGbzknWO
>>131
死体が押し入れに隠してあったってこと?

137:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:45:31.60 ID:EPt0sNts0
>>133
実際に押入れの中にいるってこと

147:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:53:39.21 ID:skbM8min0
探してる文章があるんだけど、
誰か知らない?

内容はおにいちゃんの日記で妹が事故で死んじゃうってヤツ。
実は二日おきに書かれていて2年分の文が交差して混乱したんだけどな…

うまく説明できなくてごめん

156:

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:05:09.95 ID:2L/r99uvO
出張で泊まるホテルは同僚が出るぞーって散々脅していたところだ。
ビビりな俺はガクブルでその夜ベッドに入った。

案の定深夜にドアをノックする音がする。
ホテルの人かな? と思い声をかけたが返事がない。
もうドアを見るのも怖くて
ひたすらノックの音がする中夜が明けた。
ノックが止んだ後俺はすぐチェックアウトした。

出張から帰って同僚にノックの話をすると
「やっぱり出たか」とこんな話をしてくれた。
そのホテルは以前火事になり逃げ遅れた人がいたという。
その人は運悪く部屋の中に閉じこめられて、そのままなくなったそうだ。

ああよかった、ドアを開けていたら
今頃どうなっていたことか。

164: