2012年2月4日土曜日

モンパの木から海へ

先日、「お父さんシーカヤック漕ぎたい」と5年生になる長男が急に言いだしました。
ところが、マリブツーは売ってしまったからカヤックは一艇しかない。
仕方がないので、釣り仲間のaaさんから愛艇のMARIBU:MniーX(画像の右から2番目)をお借りしてきました。
※aaさん快く貸してくれてありがとう、感謝します!

しかもタイミング良くその前夜にブログ仲間のグッシー氏より「今帰仁にいるよ」との指令が・・・!?
風や波のコンディションを観ながらエリアを決定するつもりだったので朝一番に今帰仁の海へと向かいました。

2012年2月3日金曜日

「【ART CAFE】甘~いヒマワリ」:イザ!

<

Starwood Hotels & Resorts

We are sorry, but online property detail information for that hotel is not available at this time. If the hotel is accepting reservations, you can still book a room within the " Find Rooms & Rates" area of this Web site.

2012年2月2日木曜日

ホームベーカリーでオニオンベーコンブレッドを焼く!: Sallyの家電研究室

こんにちは。家電コンシェルジュのSallyこと神原サリーです。
先日、夕飯がビーフシチューだった日に、思い立ってホームベーカリーで「オニオンベーコンブレッド」を焼いてみました。この日は、1日中、家で原稿仕事のだったので、夕方、休憩ついでにパンの仕込みをしました。
実はホームべかり―でこうした調理パン(アレンジパン)を焼くのは初めて。途中でオニオンとベーコンを投入するタイミングが難しいかなと案じていたのですが、その点はさすがパナソニック、よく行き届いていて使いやすさはバッチリ!

オニオンベーコンブレッドは、1斤の食パンに対して、ベーコンが60g、みじん切りの玉ねぎが40g。メニュー1の「食パン」モードで焼きます。

レーズンなどの後入れ素材がある場合は「レーズン」ボタンを押し、「♪」付きのモードを選ぶと、具材を入れるタイミングをチャイムで知らせてくれるようになっています。「混ぜ加減」はベーコンなどがパン生地に粉々になって混ぜ合わさったら困るので「粗混ぜ」をセレクト。
取扱説明書によれば、後入れのタイミングはだいたい1時間5分〜1時間20分後のようなのですが、こちらは締め切りを気にしながら原稿を書いている身。キッチンと原稿書きの場所は離れているので、チャイムが聞こえるはずもなく・・・最初にスイッチを入れてから50分ほど経過してから一度キッチンをのぞきみ行ってみると・・・
あらまあ、なんと材料投入が何分後なのか表示されているではありませんか! 
そこで再び原稿書きに戻り、いつも手近に置いてあるタイマーを15分にセットして仕事モードに入ったのでした。しょっちゅうチャイムを気にしているのは、たとえ仕事中でなくとも気疲れしますものね。こんなふうに目安が出るのはとても便利です。

そして、デスク脇のタイマーが鳴ると同時にキッチンへ急ぎ、ホームベーカリーのチャイムが鳴るのを確認した後、フタをあけてベーコンと玉ねぎを投入。この後、再び「ねり」の工程に入ったようです。

後はホームベーカリーにすべておまかせして、はい、これが焼き上がり。具材が多すぎると膨らみが悪くなるようですが、レシピを参考に、100gにおさまるようにしたので、ご覧のとおり、ちょうどよく膨らんでいました。

これが取り出したところ。外側にあったベーコンが少し焦げていますが、それも香ばしくてよいものです。
パンというと朝ごはんやおやつのように思う人もいるかもしれませんが、おかずによっては焼き立てパンと食べる夕飯もなかなかオツなものです。わが家では赤ワインも開けて、ビーフシチューやサラダと一緒に幸せな夕飯となりました。
今度は、残りごはんいりの「ごはんパン」にぜひ挑戦したいなと思っています。
【調理家電のことの最新記事】

Visual標本箱 - 周りの物達

2012年2月1日水曜日

中世・ファンタジー 画力向上ガイド 漫画家 イラストレーター 志望者のマンガ画材 作画資料 コミスタ intuos4 液晶タブレット 情報

図解 北欧神話

第1章 北欧神話の世界観
北欧神話の定義・初期の信仰・異教の信仰とキリスト教の流入・北欧神話あらすじ 世界の創造・ヴァン戦争とアースガルズの城壁・オーディンの旅・バルドルの死とロキの捕縛・ラグナロクと世界の再生・北欧神話の宇宙観・アースガルズ・ヨトゥンヘイム・ニヴルヘイムとニヴルヘル・ムスペッルスヘイム・その他の世界・ユグドラシル

Category[ リウマチ ] - 小町ライフ

いい天気でしたねー
洗濯物もパリっと乾いて いい気分♪
お日様の香り〜〜〜〜

やっぱ暖かいと体の調子もよくって
痛みも和らぎ テクテク・ルンルン歩いてお仕事できましたo(*^▽^*)o~♪
こんな日の外仕事は楽しいから調子もUP!

井戸端会議のオバチャマ達との会話もはずみました♪

喉の調子は相変わらずだから
毎日吸入に通ってるんだけど
病院行くと 知り合いばかりに会って
いちいち説明しなきゃならないのが面倒で
「ちょっとねーー」って誤魔化してまっす(*'-'*)エヘヘ